加工結果に穴があく <DWX-51D>
精度が低い 精度が悪い しあがりがわるい マージンが薄い 湾曲していない
成果物がデザインしたものと違う 内側ががばがば 適合が合わない 嵌合が合わない
歯台に入らない 閾値が緩い 表面が荒い 段差ができる 加工物の出来が悪い 仕上がりが悪い
というお困りごとは、下記参考ページと同じ処置をお試しください。
参考:ピン付材料用マルチピンクランプからピン材が落下する場合(ネジが緩む) <DWX-51D>
参考:チッピングする ( 加工結果の縁が欠ける) <DWX-51D>
加工結果に穴が開く
ミリングバーの径やストッカーの番号 は CAM の設定と合っていますか? |
CAM のミリングバー設定を確認してください。 |
補正がずれていませんか ? |
長期間使用や機体の移動などで原点がずれて、加工結果に影響する場合があります。自動補正を行ってください。自動補正を行っても期待する結果が得られない場合は、手動補正を行ってください。手動補正の場合は、原点位置補正で Z の値を + 方向へ変えると改善する場合があります。 |
加工条件が厳しくないですか ? |
加工条件が厳しいと加工結果に影響する場合があります。CAM の加工条件を見直してください。 |
▶自動補正のみで改善する可能性があります。
参考:自動補正を行っても精度が回復しない <DWX-51D>
⇩参考動画
▶ミリングバーが摩耗していませんか。新品へ交換して加工してください。
※ミリングバーは消耗品です。
ミリングバーの想定時間内であっても加工条件や、材料の種類などで消耗が早まることがあります。ミリングバーが折れるまで使用するとスピンドルやコレット、モーターへの負荷が高くなり機体トラブルが増えることが考えられます。
▶ミリングバーホルダーの位置を確認してください。
ミリングバーホルダーが下がりすぎていませんか?
ミリングバーホルダー設置用治具に当てはめて調節してください。
▶材料がぐらついていませんか。
ピン付材料用アダプターなどにがたつきがある場合は増し締めを行ってください。
アダプターやネジが変形している場合は交換をお願いいたします。
販売店よりご注文いただく事ができます。
▶加工データの見直しをお願いします。
ミリングバーの種類やCAM設定に間違いがないですか。
厳しい条件のデータになっていないか、販売店へお問い合わせください。
▶オーバーライドの調整ができます。
加工条件を簡易的に緩める事が出来ます。
VPanelの_設定→オーバーライド→送り速度%を下げると精度が上がることがあります。
参考:オーバーライド 送り速度
▶ミリングバーをチャックする(掴む)部品、コレットの中に加工くずが固着していませんか。
コレットを取り外し内部の清掃する。
参考:コレットへグリースを塗布
⇩参考動画
▶コレットの変形、ヒビ、欠け
コレットの交換をしてください。(コレットは消耗品です)
※コレットはミリングバーと同じように販売店にご注文ください。
※スピンドル交換いただくとコレットも付属しております。
▶機体は正しく設置されていますか。
機体が設置されているテーブルが安定していないと、チッピングなどが発生しやすくなります。
ここで説明する対処をしても復帰できない場合は、本機をお買い上げの販売店までご連絡ください。