加工面がきれいでない <DWX-52D>
加工面にスジが出る・等高線のようなミリングバーの跡が残る・表面がボコボコする・段差ができる・穴が開く・サポートピンが折れ材料が落下する場合もこちらの処置をお試しください。
参考:ピン付材料用アダプターから材料が落下する場合の対応(ネジが緩む) <DWX-52D>
参考:マージンがデータより薄くなる <DWX-52D> – DGSHAPE
加工面がきれいでない
ワークは確実に固定されていますか? |
ワークの取り付けを見直してください。正しく取り付けられていないと、加工中に緩んで位置がずれる可能性があります。 ワークのタイプとサイズによって、取り付け方が異なります。 同じアダプターで毎回チッピングする場合はアダプターやネジの変形が考えられます。
|
ミリングバーが摩耗していませんか? |
同じミリングバーで加工を続けると、ミリングバーが摩耗して、加工結果に影響します。新しいミリングバーに交換してみてください。ミリングバーの使用時間は VPanel で管理することもできます。 |
加工条件が厳しくないですか? |
加工条件が厳しいと加工結果に影響する場合があります。CAM の加工条件を見直してください。 サポートピンの本数や場所などもご検討ください。 |
アダプターが正しく取り付けられていますか? |
アダプターの取り付けを見直してください。正しく取り付けられていないと、加工中に緩んで位置がずれる可能性があります。 ⑴アダプターをクランプに差し込む。 ⑵アダプターを押し当てながら、固定ノブ(2 箇所)を矢印の方向に回して固定します。 ノブが手で回しにくいときは、付属のスパナ(クランプ用)をお使いください。 |
加工結果に段差ができる
補正がずれていませんか? |
長期間使用や機体の移動などで原点がずれて、段差ができる場合があります。自動補正を行ってください。自動補正を行っても期待する結果が得られない場合は、手動補正を行ってください。手動補正の場合は、原点位置補正で Y の値を変えると改善する場合があります。 参考:「手動補正」ダイアログ <DWX-52D> |
CAM の加工条件は正しいですか? | 加工条件によっては、段差ができることがあります。 CAM の加工条件を見直してください |
加工結果に穴が開く
ミリングバーの径やストッカーの番号 は CAM の設定と合っていますか? |
CAM のミリングバー設定を確認してください。 |
補正がずれていませんか ? |
長期間使用や機体の移動などで原点がずれて、加工結果に影響する場合があります。自動補正を行ってください。自動補正を行っても期待する結果が得られない場合は、手動補正を行ってください。手動補正の場合は、原点位置補正で Z の値を + 方向へ変えると改善する場合があります。 参考:「手動補正」ダイアログ <DWX-52D> |
加工条件が厳しくないですか ? | 加工条件が厳しいと加工結果に影響する場合があり ます。CAM の加工条件を見直してください。 |
▶自動補正はお済ですか。
自動補正のみで改善する可能性があります。
⇩スピンドル ZS-4D 参考動画
▶機体の設置条件
機体が設置されているテーブルが安定していないと、振動が発生しやすくなりワークが落下することがあります。
▶ミリングバーの摩耗が進んでいると振動が大きくなり精度不良に繋がる可能性があります。
ミリングバーの想定時間内であっても加工条件や、材料の種類などで消耗が早まることがあります。ミリングバーが折れるまで使用するとスピンドルやコレット、モーターへの負荷が高くなり機体トラブルが増えることが考えられます。
▶オーバーライドの調整
加工条件を簡易的に緩める事が出来ます。
送り速度%を下げると加工精度が上がることがあります。
VPanelの_→高度な設定→オーバーライド
※高度な設定が表示されない場合 赤枠をクリックして設定して下さい
▶ミリングバーをチャックする(掴む)部品、コレットの中に加工くずが固着していませんか。
コレットを取り外し内部の清掃をお願いします
⇩スピンドルZS-4D参考動画
▶コレットの変形、ヒビ、欠け
コレットの交換をしてください。(コレットは消耗品です)
※コレットはミリングバーと同じように販売店にご注文ください。
※スピンドル交換いただくとコレットも付属しております。
▶スピンドルの寿命ではありませんか。
スピンドルの軸ブレが生じると振動が発生します。スピンドル使用時間を確認し(経年劣化不良の場合もあります)必要があれば交換してください。
使用目安は2000時間としておりますが、加工条件や、材料の種類などで消耗が早まることがあります。ミリングバーが折れるまで使用するとスピンドルやコレット、モーターへの負荷が高くなり機体トラブルが増えることが考えられます。
スピンドルの交換のための訪問は保守契約対象外です。訪問する場合は出張料が発生いたします。
参考:スピンドルの交換方法_ZS-52D <DWX-52D>
▶再発する場合はコールセンターへご連絡ください。
▶マニュアル/ソフトウェアのダウンロード
▶DGSHAPEへのお問い合わせ
#加工中に成果物が落下する #ワーク落下 #成果物が落ちる #欠ける #クラウン落下
#材料のがたつき #テーブルの振動 #太くする #本数を増やす #コンタクトがぼこぼこ
#頬側面にスジ #隣接面に線 #段差 #せん #セン #すじ #筋 #表面 #一面
#できあがりがわるい #成果物不良 #精度が悪い #表面が荒い #加工が荒い #材料落下
#インレー落下 #インレーが落ちる #クラウン落ちる #CADCAM冠落下
#レジンブロック落ちる #出来が悪い #できがわるい #割れる #砕ける