コレットが取り外せないときは…ZS-4Dの場合 <DWX-52DC/DCi>
ZS-4Dの場合
コレットを取り外すときに、スピンドルと供回りしてしまい取り外せないことがあります。
このような時は、テープでスピンドルの下部を固定することで取り外しができます。
DWX-52DC/DWX-52DCiには2種類のスピンドルがあります。どちらのスピンドルかお確かめください。
⇩こちらをクリック
コレットが取り外せないときは…ZS-4Dの場合 <DWX-4>
このサイトは日本国内の歯科医師、歯科技工士および歯科衛生士等の歯科医療関係者を対象にしたものであり、一般の方や国外の歯科医療関係者に対する情報提供のサイトではありません。
ZS-4Dの場合
コレットを取り外すときに、スピンドルと供回りしてしまい取り外せないことがあります。
このような時は、テープでスピンドルの下部を固定することで取り外しができます。
DWX-52DC/DWX-52DCiには2種類のスピンドルがあります。どちらのスピンドルかお確かめください。
⇩こちらをクリック
コレットが取り外せないときは…ZS-4Dの場合 <DWX-4>